採用情報
安心して働ける職場で、
あなたの成長をサポート

私たちのしごと
冷凍食品を
開発・製造・販売する
仕事です
			 
			 
		
スーパーやコンビニなどで調理・販売される和風スナック、惣菜、イタリアンフーズなどの冷凍食品を開発・製造・販売しています。
当社では6つの部門が協力して仕事をしています。
- 
				製造部 機械を使って冷凍食品を製造します。 
- 
				設備課 製造機械や施設のメンテナンスと管理をします。 
- 
				開発部 商品の設計や試作、試験などを行い、お客様のご要望にあった商品を開発します。 
- 
				品質保証室 製品の品質を検査し、製品の安全を守ります。 
- 
				総務部 会社のお金の管理や、会社全体が働きやすくなるようなサポートをしています。 
- 
				企画部 製品の物流管理や製造に必要な原料の購買・在庫管理をしています。 
- 
				営業部 お客様に商品を提案し、商品づくりをサポートします。 
冷凍食品の製造工程
冷凍食品ができるまでの工程をご紹介します。
1. 仕込み作業
冷凍食品の生地や、生地の中に包む具材の下ごしらえをします。
2. 成形作業
仕込み作業で作成した生地と具材を、最終的な食品のかたちに整えます。
3. 包装・検品作業
食品をパッケージに入れていきます。その際、製品の色や形、大きさなどに問題がないか、パッケージは完全に密閉されているかなどを手作業でチェックします。









先輩社員の声
昭和冷凍食品で活躍する先輩社員に会社や仕事について聞いてみました。
インタビュー映像
- 
				困ったとき、周りが進んで助けてくれる温かい職場 製造部 2023年 新卒入社 
- 
				仕事もプライベートも、どちらも大切にできる 製造部 2024年 新卒入社 
- 
				見学で感じた雰囲気の良さが入社の決め手に 製造部 2024年 新卒入社 
- 
				安心でおいしい製品をお客様に届けたい 製造部 課長代理 1996年 新卒入社 
- 
				より良い製造プロセスでより良い製品を実現したい 製造部 2022年 中途入社 
- 
				工場の設備トラブルをスピーディーに解決したい 設備課 2021年 中途入社 
インタビュー記事
- 
				
					 先輩社員が成長をサポートします 企画部 部長 2009年 中途入社 詳細を見る  先輩社員が成長をサポートします企画部 部長 2009年 中途入社 はじめての業界でしたが、興味があった食品加工の仕事をやってみたいと思い入社しました。 私は、製造全体を管理する仕事や、働きやすい職場づくりの取り組み、新しい設備の導入などの仕事を担当しています。思ったとおりに製造の流れが機能したときはとてもうれしいです。 会社には、元気なあいさつやミスを隠さない文化があり、とても働きやすいです。また、面倒見の良い先輩社員が多いのも特徴です。 昭和冷凍食品には社員一人ひとりが活躍できる環境があります。ぜひ私たちと一緒に成長していきましょう。 
- 
				
					 一人一人の声に耳を傾けてくれる会社です 製造部 課長代理 1996年 新卒入社 詳細を見る  一人一人の声に耳を傾けてくれる会社です製造部 課長代理 1996年 新卒入社 工場見学で食品製造のスケールの大きさに魅力を感じ、入社しました。 私は製造全体の管理や、社員教育の仕事をしています。 お客様から「いつも購入している」「おいしい」と言ってもらえたときは、とにかくうれしいですし、モチベーションもアップします。 また、当社は社員一人ひとりの意見を聞いてくれるため、そのことも仕事のやりがいにつながっています。 私たちと一緒に、スキルを身に付けながら成長していきましょう。 
- 
				
					 周囲の先輩社員が必ず協力してくれます 製造部 2022年 中途入社 詳細を見る  周囲の先輩社員が必ず協力してくれます製造部 2022年 中途入社 食品業界に興味があり、幅広い製品をつくることができる昭和冷凍食品に入社しました。 私は、製造全体の流れを管理する仕事をしています。 当社の魅力は、幅広い仕事に挑戦でき、様々なことを学ぶことができるところです。自身の成長を感じたときはもっと頑張ろうという気持ちになります。 また、トラブルが起きてしまったときは、周囲の先輩社員が必ず協力してくれるところも魅力だと思います。 当社で様々な技術や知識を身につけながら成長していきましょう。 
- 
				
					 休みがとりやすいことが魅力の一つです 設備課 2021年 中途入社 詳細を見る  休みがとりやすいことが魅力の一つです設備課 2021年 中途入社 微生物を使った排水処理の仕事に興味を持ち、入社を決めました。 私は、廃水処理や廃棄物の管理、設備のメンテナンスなどの仕事をしています。微生物に最適な環境をつくれたときはやりがいを感じます。 当社の特徴は、先輩社員からの充実したサポートを受けながらいろいろな仕事に挑戦することができるところです。 また、労働時間の適切な管理や休憩・休日の取得のしやすさも良いところだと思います。 食品業界に興味がある方、仕事を通して成長を実感したい方はぜひ当社を検討してみてはいかがでしょうか。 
- 
				
					 自由な意見やアイデアの発信ができます 開発部 課長代理 1999年 新卒入社 詳細を見る  自由な意見やアイデアの発信ができます開発部 主任 1999年 新卒入社 専門学校の先輩が昭和冷凍食品に就職していたため、安心して働ける会社だと思い入社しました。 私は、商品開発の仕事をしています。具体的には、お客様が求める製品をつくるために、商品の設計や試作、試験などをしています。試験がうまくいったときは達成感があります。 私たちの会社では、他部署との協力やコミュニケーションが活発です。そのため、いろいろな視点から業務を理解することができます。 食品業界に興味がありアイデアを活かしたい方にぴったりの会社だと思います。 
- 
				
					 長く勤められる職場です 開発部 2021年 中途入社 詳細を見る  長く勤められる職場です開発部 2021年 中途入社 食品業界への憧れから当社に入社しました。 私は、商品を開発する仕事をしています。具体的には、お客様の希望に合わせた製品をつくるために、品質や安全性の向上に取り組んでいます。お客様のニーズに合った製品ができたときはとてもうれしいです。 当社は長い年数勤める社員が多く、ほとんどの先輩が産休育休を経て現在仕事復帰しています。 当社はチーム全体で問題解決に取り組む文化があるところが魅力です。チームワークが得意な方、協力して作業することが好きな方はぜひ当社を検討してみてください。 
- 
				
					 様々な相談がしやすい環境です 品質保証室 主任 1997年 新卒入社 詳細を見る  様々な相談がしやすい環境です品質保証室 主任 1997年 新卒入社 学生時代に学んだ知識を活かしたいと考え、当社に入社しました。 私は、品質を管理する仕事をしており、製品の安全性をチェックする仕事をしています。お客様から製品をほめていただいたときは頑張ってよかったと思います。 わからないことは上司や同僚が教えてくれたり、一緒に考えてくれたりします。 また、子供が小さいころはよく体調不良で熱を出すことが多く、急な早退やお休みをいただくことがありましたが、相談しやすい環境のおかげで仕事を続けることが出来ました。 食品に興味がある方や、長く仕事を続けていきたいという方はぜひご応募ください。 
- 
				
					 子育てとの両立がしやすい環境が整っています 品質保証室 2001年 新卒入社 詳細を見る  子育てとの両立がしやすい環境が整っています品質保証室 2001年 新卒入社 大学時代に食品系の学部だったため、食品関連の仕事に興味を持ち、入社しました。 私の仕事は製品の品質管理です。食品において最も重要ともいえる品質を守ることはやりがいを感じます。 当社は子育てとの両立がしやすい環境が整っており、私自身も育児休業を2回取得しました。また、子供が保育園のうちは時短勤務も利用しました。 食品業界でやりがいのある仕事に挑戦したい学生の皆さんには、ぜひ当社での仕事をおすすめしたいです。私たちと一緒に成長していきましょう。 
- 
				
					 チームワークの文化が魅力です 総務部主任 2008年 中途入社 詳細を見る  チームワークの文化が魅力です総務部 2008年 中途入社 無料駐車場と完全土日休みの働きやすさに魅力を感じたことをきっかけに入社しました。 私は、会社のお金の管理や、会社全体が働きやすくなるようなサポートの仕事をしています。会社全体の業務負担を減らせたときはとても達成感があります。 当社の好きなところは、チームワークの強さです。例えば、何かトラブルが起きてしまった際には、チーム全体で協力して解決します。間違ってしまった人が責められるようなことは決してありません。 幅広い仕事に挑戦しながら成長したい方にはぜひ当社をおすすめしたいと思います。 
数字で見る昭和冷凍食品
働く環境
よくある質問
- 
				- どのような人材を求めていますか?
- 私たちが求める人物像は、大きく分けて2つあります。 - 1つ目は、『真面目に、コツコツと仕事に取り組める方』です。 
 食品工場では、定められたルールを正確に守ることが何よりも大切です。- 2つ目は、『チームワークを大切にできる方』です。 
 製造ラインは一人ではなく、チームで動いています。周りのメンバーと協力し、より良い製品を作り上げていきたいという気持ちを持っている方を求めています。
 
- 
				- 採用実績のある学校を教えてください。
- 当社では、以下のような新潟県内外の高校・専門学校・短期大学から、多くの先輩社員が入社しています。 - 【主な出身校】 - 県立新潟女子短期大学(新潟県立大学)
- 悠久山栄養調理専門学校
- 新潟県立加茂農林高等学校
- 新潟県立白根高等学校
- 新潟県立新津高等学校
- 新潟県立新津南高等学校
- 新潟県立巻総合高等学校
- 新潟市立明鏡高等学校
- 日本文理高等学校
- 福井県立美方高等学校
- 北越高等学校
 - このほかにも、さまざまな学校からご入社いただいています。学科やコースも多様で、食品に関する専門知識がある方も、入社してから学んだ方も、どちらも活躍しています。 
 
- 
				- 働くために必要な資格はありますか?
- 当社では、特別な資格や認定は必要ありません。応募者の意欲や適性に基づいて採用を行っています。 
 高圧電力・重油などを使用しているため、危険物取扱主任者、電気主任技術者、電気工事士など官公庁への届け出資格者には資格手当を支給しています。
 
- 
				- 選考の流れを教えてください。
- 面接・適性検査を行います。職場見学も可能です。 
 
- 
				- 転勤はありますか?
- 当社に転勤はありません。 
 
- 
				- 休みは取りやすいですか?
- 当社では、計画的な休暇の取得をサポートしており、業務の調整を行いながら休暇を取ることが可能です。柔軟な働き方を促進し、ワークライフバランスを重視しています。 
 
- 
				- どのような福利厚生がありますか?
- 当社では、健康保険、厚生年金、退職金制度、社内イベント、昭和産業従業員持株会、自己啓発のための通信教育制度(規程の修了者は受講料が全額免除)などの福利厚生を提供しています。 
 
- 
				- どのような研修制度がありますか?
- 当社では、主にOJT(On-the-Job Training)を通じた研修を実施しています。現場での実務を通じて経験を積みながら、必要なスキルや知識を身につけることができます。 - また、年4回全従業員を対象とした食品安全や食品衛生などの勉強会があります。ほかに職長教育などもおこなっています。 
 
- 
				- どのような服装で仕事をしますか?
- 当社では、制服を貸与しています。クリーニングは専門の会社に委託しているので洗濯は不要です。 
 
- 
				- 子育てをしながら働く環境は整っていますか?
- 当社では、働きながら子育てをする社員をサポートするための制度や取り組みを行っています。育児休暇や産前産後休暇の取得を推奨しています。また柔軟な働き方を実現するための措置として、始業就業時間の繰上げ繰下げ・短時間勤務・養育両立支援休暇を利用できます。 
 












