会社情報
企業理念
人々の健康で豊かな食生活に
貢献する
昭和冷凍食品は、食の安全と安心に取り組み、すべてのお客様に高品質の製品を提供します。これにより昭和産業グループの理念である「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」という目標を達成し、お客様に安心と満足、そして喜びを提供することが私たちの使命です。
品質へのこだわり
すべてのお客様に安全・安心で高品質な製品を提供します。
一般社団法人日本冷凍食品協会が運営する「冷凍食品認定制度」に適合した工場です。
FSSC22000認証取得
FSSC22000:冷凍食品(ラビオリ、ワンタン、たこ焼き及びプチケーキ)の製造
会社概要
会社名 | 昭和冷凍食品株式会社 |
---|---|
設立 | 1993年 |
代表取締役社長 | 鈴木雄一 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 160人(パート従業員含む) |
事業内容 | 冷凍食品製造及び販売 |
本社・工場 | 〒950-1241 新潟県新潟市南区下塩俵1123番地 |
東京営業部 | 〒101-8521 東京都千代田区内神田2丁目2番1号 |
電話番号 |
|
FAX | 03-3257-2110(東京営業部) 025-362-7322(本社工場) |
昭和産業グループ | 昭和産業株式会社 ウェブサイト |
沿革
1993年2月 (平成5年) |
新潟エリート食品株式会社創立 |
---|---|
2002年3月 (平成14年) |
丸たこ焼焼成機導入 |
2002年8月 (平成14年) |
昭和冷凍食品株式会社に社名変更 |
2009年4月 (平成21年) |
ISO22000認証取得 |
2015年4月 (平成27年) |
FSSC22000認証取得 |
2015年7月 (平成27年) |
ホットケーキ・パンケーキ焼成機導入 品質保証カメラ・静脈認証システム導入 |
2023年3月 (令和5年) |
丸たこ焼焼成機増設 |
サステナビリティ
当社は、「穀物ソリューション・カンパニー」として、事業を通じた社会的課題の解決により、持続可能な社会の実現と当社グループの持続的な成長の両立を目指す、CSV戦略に基づくESG経営を推進しています。
「食」の源である穀物を生み出す大地とその環境を守り、穀物を余すことなく最大限に有効活用していくことを中心に、社会に価値を提供していくことが当社グループのサステナビリティであり、社会的責任と考えています。
ソーシャルメディアポリシー
当社は、昭和産業グループが定める公式アカウント、役員・従業員が個人的に所有するアカウント、この他役員・従業員がソーシャルメディアにおける情報発信にあたり、「昭和産業グループ CSR行動規範」に基づく「ソーシャルメディアポリシー」で定める以下の基本姿勢、心構えを遵守します。
アクセス
本社工場

JR新潟駅からお車で約30分
ふるさと村からお車で約10分
路線バス大野・白根線 大通小学校前から徒歩で約3分
〒950-1241
新潟県新潟市南区下塩俵1123番地
TEL:025-362-5111
東京営業部

JR神田駅西口から徒歩約5分
〒101-8521
東京都千代田区内神田2丁目2番1号
TEL:03-3257-2167